子どもの本 とよさんち

赤ちゃんと子どもと子育て中のおとなの文庫

学びは楽しむこと

本日は

「113番元素ニホニウム発見とさらなる超重元素発見に向けて」(東北大学

にオンラインで参加いたしました。

中高生や一般の人にもわかりやすい内容で、ワクワクしながら聞くことができました。

113番のニホニウム

30番の亜鉛原子核を83番のビスマス原子核に衝突させることで作られた。

それはグラウンドの中の1円玉に1円玉を投げてくっつける作業くらい難しく、

特殊な加速器によって、亜鉛ビームを高速の10%まで加速し、

ビスマスに照射する。日本の研究と技術が誇らしく思える時間でした。

ありがとうございました。それにしても、世の中知らないことだらけですね。

これからの119番、120番の日本でのいち早い新元素発見を考えると、

たくさんの中学生、高校生に参加してほしい内容でした。

 

 

明日は

古賀市で「大人のためのお話会 3.11 祈り」に参加いたします。

お世話になります。

 

 

 

 

 

 

 

3月の予定

早いものでもう3月ですね。

若いころにはピンとこなかった「光陰矢の如し」が頷けるようになりました。

まさにジャネーの法則ですね。

 

最近、勉強を頑張っている子がいます。低学年からの躓きがあるけれど、

センスがいいというか、勘がいいというか、今日も驚かされました。

掛け算にちょっとあやふやなところがあるので、最大公約数とか最小公倍数とか

難しいかなと思ったのですが、ちょっと説明しただけで、

24の約数が、ゆっくりだけど完璧に出せました。

そして40の約数もゆっくりだけど完璧に。

最大公約数とは~。では、最大公約数は?に「8」と即答。

この調子で、ゆっくりじっくり落ち着いて、

自分の頭を使って考えて育ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月の予定

今月の予定表の裏には

2024年から2025年の二十四節気を載せました。

どんな意味があるか調べてみてね。

 

2月4日は立春。春の始まり。

まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日脚が伸びるのを感じます。

日没時間が18時近くになってきましたので、

今月からは開館を午後5時30分までとしますが、

天候によっては変更があるかもしれません。

 

また中学生、高校生でテスト勉強がしたい子は相談してくださいね。

 

 

成瀬あかり

昨年、かっこいい少女に出会った。

彼女のスケールの大きさに加え一本筋の通った思考力は、

凛としていて粋である。

彼女は、思いついたことはやってみるのだが、何でも極めてしまう。

爽快だ。

加えて彼女の魅力は、生粋のピュアな心の持ち主であるということ。

 

成瀬あかりには、

『成瀬は天下を取りにいく』(宮島未奈 新潮社)で会えます。

とよさんちに置いています。

 

 

続編が今月に出ますので、こちらも購入予定。

 

 

 

 

 

1月の予定

年末に、本当に久しぶりに熱を出してしまいました。

(ここ10年は熱が出た記憶がないので)

必要最低限の家事以外は、外出もせずゴロゴロしていました。

こういう時間も必要だなと思った3日間でした。

 

今年も布っ子さんから頂きました。


他に今年も、折り紙の袋やクリスマスの飾りや栞など

手作りのものをいろんな方から頂きました。

ありがとうございました。

Sさんからは、先日、おはなし会で使っていた小道具を頂きました。

ありがとうございました。

他にいろんな方から本やおもちゃやお菓子を頂きました。

ありがとうございました。

 

心の支えでいてくれる家族、友人たちにも感謝!

元気な笑顔を見せてくれる子どもたちにも感謝!

 

 

 

     平和な世界になりますように

 

 

 

 

気になっていたあの本が(^^♪

ブックヘルパーに行っている小学校の新しく入った本のコーナーに

はてしない物語』がちょっと前から並んでいました。

ハードカバーの立派な装丁の方です。

誰か読んでくれないかなぁ、と気になっていました。

ところが、嬉しいことに借りられていました。

            (書架になかったので、たぶんですが)(^^♪

我が家の息子たちも大好きだった本です。

当時、ファンタジーも好きだったので、家の中で本の話が飛び交っていました。

もちろん『モモ』もそうだけど、『ナルニア国物語』とか『ゲド戦記』とか

十二国記』に、『指輪物語』と『ホビットの冒険』も、

『ダレンシャン』に『ハリーポッター』も。

もう一度、私もこの冬に読み返したいなと思っています。

 

10月に、千葉美香さん(偕成社 編集部)、長谷川義史さん(絵本作家)

11月に、さくまゆみこさん(翻訳家)のお話を聞く機会を頂きました。

たくさん本の話を聞くことができ、心が洗われるような穏やかな時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

赤村にて

昨日、筑豊地区の子どもの読書推進ボランティア学修会が終わりました。

今年の開催地は赤村でした。

講師の秦好史郎さん、実行委員の皆さん、本当にお世話になりました。

大変有意義な一日となりました。ありがとうございました。

はたこうしろうさんは、いろんなタッチで描かれる作家さんなのですが、

あらためて秦さんの魅力(作品もお人柄も)に引き込まれました。

内容につきましては、こちらのブログでは控えさせていただきます。

 

赤村教育委員会主催のワークショップにも参加させていただきました。

お世話になりありがとうございました。童心に帰り楽しいひと時でした。

 

赤村のTさん、

お忙しいなか朝早くに松ぼっくりを拾ってきてくださりありがとうございます。

(とても大きい松ぼっくり。小さいのは比較のために)

大王松かしら?