子どもの本 とよさんち

赤ちゃんと子どもと子育て中のおとなの文庫

思い出

「あのね、私ね一番好きな絵本があるの。題名は忘れちゃったんだけど、

女の子がデパートでくまのぬいぐるみに出会うの。赤い表紙でね…………。」

『くまのコールテンくん』を書架から取り出し手渡すと、

いつも笑顔の可愛い彼女の顔がますます嬉しそうに輝きました。

「あーこれだ。小さいころ、大好きで何回も何回もお母さんに読んでもらったの。」

彼女にとって、大好きな母に大好きな本を読んでもらったという思い出は

最高の宝ですね。

その嬉しそうな笑顔を眺めながら、私も最高の宝をお裾分けしていただいた気分です。

 

子育て中の皆さん(母親とは限らない)、その宝の本は、

どんなにボロボロになっていても、とっておいてくださいね。

思い出がたくさん詰まった本は、特別な宝物です。

 

私自身は、母に本を読んでもらったのは小学生になってからです。

本がない家庭でしたし、私は無園児でしたので、

絵本を知らずに育ちましたが、母が昔話や作り話を語ってくれたので、

物語の世界をじゅうぶんに楽しんで育ちました。

そして、小学校に入り、図書室を知ると、

嬉しくて、毎日のように本を借りて帰りました。

実は、一番うれしかったのは、母が、

「今日は何を借りてきたの?」(本当は方言です)

って言ってうれしそうに、一緒に本を読んで楽しんでくれたことです。

 

一番最初の私の本(私物)は、近所の10歳上のJねえちゃんから、

「私はもう読んだし、Tちゃんは本が好きだからあげる。」

と頂いた『悲劇の少女アンネ』でした。

生まれて初めて泣きながら本を読みました。

2冊目は、その年の誕生日に母が生まれて初めて買ってきてくれた

十五少年漂流記』でした。